待った(まった) 相手に手を戻してもらうこと。相手が許してくれれば構わないが、普通は「待った」なし。 |
美濃囲い(みのがこい) 振り飛車がよく使う囲い。上からの攻撃に弱いため、相振り飛車ではあまり見られない。居飛車には左美濃という囲いがあるが、微妙に形が違う。 ![]() |
妙手(みょうしゅ) 良い手。 |
ミレニアム(みれにあむ) 居飛車対振り飛車で居飛車が組む非常に堅い囲い。ただし、手数がかかり、金銀を4枚使っているため自分の攻めが難しくなり、組むのも難しい。 ![]() |
無理攻め(むりぜめ) 成功させるには無理のある攻め。しっかりと受けられると成立しない。 |
目隠し将棋(めかくししょうぎ) 将棋盤、駒を見ずに(使わずに)指す将棋。相手さえいれば、どこでも将棋ができるようになるが、非常に難しい。 「7六歩」、「3四歩」、「2六歩」・・・・・というように口で言ってやることになる。 |
説明に使われた将棋盤及び駒の画像は柿木義一のホームページの「Kifu for Windows」のものです。 これらの画像の著作権は、柿木義一さんにあります。 |